この記事で解決できるお悩み

本記事の信頼性
本記事を書いているぼくはNFT歴2年です。
OpenSeaでは約1,000万円分のNFTを購入しており、SNSでのレクチャー経験もあります。
この記事を読めばOpenSeaでのNFTの買い方がわかり、NFTをゲットできますよ!
スマホ・PCでの購入方法を画像付きで解説します。
復習
コインチェックの口座開設が未完了の方は「コインチェックの口座開設方法」を参考に最優先でやっておきましょう!
\無料5分・スマホでもかんたん/
【事前準備】OpenSea:NFTの買い方
事前準備が完了している方は、【スマホ版/PC版】をタップしてNFTの買い方の手順に進んでください。
OpenSeaでNFTアートを買うには、事前準備として以下のSTEP1〜5を完了させる必要があります。
-
NFTアートを買う(本記事)
事前準備が完了していない場合、実際の操作画面付きで解説した以下記事を参考に進めましょう!
特に最初の コインチェックの口座開設に時間がかかるため、先に申請しておくと後がスムーズですよ!
\無料5分・スマホでもかんたん/
【スマホ】OpenSea:NFTの買い方
OpenSeaでのNFTの買い方(スマホ)は3STEP。
PCでのNFTの買い方はコチラをご参照下さい。
【STEP1】OpenSea販売URLにアクセス
書アートNFT(第2弾)の購入を例に解説します。
書アートNFTのDiscordにアクセス。
「official-links」の部屋をタップし、OpenSea販売ページのURLをロングタップ(長押し)。
「リンクをコピー」をタップ。
ポイント
スマホでNFTを買う場合、MetaMaskアプリで購入手続きをします。
偽サイトでNFTを購入しないよう、DiscordでOpenSea販売URLをコピペしましょう。

ここからはメタマスクアプリの操作です。
メタマスクのアプリにログインし、右下の「ブラウザ」→「検索窓」の順にタップ。
DiscordでコピーしたURLを貼り付けし、検索窓の下に出現したURLをタップ。
【STEP2】好きなNFTアートを選ぶ
フロア価格(最低価格)を確認して画面を下にスクロールし、購入したいNFTアートをタップ。
【STEP3】選んだNFTアートを買う
「カートマーク」→右上の「カートマーク」の順にタップ。
「Complete purchase」(購入完了)をタップ。

【PC】OpenSea:NFTの買い方
OpenSeaでのNFTの買い方(PC)は3STEP。
スマホでのNFTの買い方はコチラをご参照下さい。
【STEP1】OpenSea販売URLにアクセス
書アートNFT(第2弾)の購入を例に解説します。
書アートNFTのDiscordにアクセス。
「official-links」の部屋からOpenSeaの販売ページをクリック。(以下画像の赤枠)

【STEP2】好きなNFTアートを選ぶ
フロア価格(最低価格)を確認。
「Buy Now(今買う)」にチェック。
ポイント
「Buy Now」にチェックを入れることで出品されているNFTアートが表示されます。
好きなNFTアートを選ぶ。
ポイント
金額の安い順(Price low to high)に並んでいるため、上から順に好きなデザインを探すのがスタンダードな選び方です。
補足
青枠では「金額の高い順(Price high to low)」等を選択して表示順を変更可能です。
【STEP3】選んだNFTアートを買う
選んだNFTアートをクリック。
「Add to cart」をクリック。
メタマスクに接続します。
「MetaMask」をクリック。
「次へ」→「接続」の順にクリック。
右上のカートマークをクリック。
「Complete purchase(購入完了)」をクリック。

NFTを買う際の注意点
NFTを買う際の注意点は以下の3つです。
仮想通貨の送金手数料
仮想通貨取引所からメタマスクに仮想通貨を送金する際、多くの場合に送金手数料が発生します。
コインチェックでは送金手数料0.005ETH(約1,250円)かかってしまいます。
送金手数料についての対策は以下2つです。
-
送金回数を減らす(1回でまとめて送金)
-
送金手数料が無料の取引所を使用する
結論、コインチェックで操作に慣れたら、送金手数料が無料のGMOコインを使うのが良いです。

\無料10分・最短即日取引OK/
NFT売買にはガス代がかかる
OpenSeaでNFT売買をする際、ガス代(手数料)がかかります。
その理由は、NFTはブロックチェーン技術を使用しており、ガス代はブロックチェーンの使用料だから。
ブロックチェーンとは
世界中のコンピュータでそれぞれデータを保持し、お互いに監視(分散管理)する仕組み。
ブロックチェーン、NFTではデータのコピー、改ざんが困難。
ガス代はブロックチェーンの混雑具合で変動します。
なるべくなら安い時間帯を狙ってNFTの取引をするようにしましょう。
以下はbeaconcha inという現時点のガス代が把握できる無料サイトになります。
OpenSeaの取引で必要なガス代も把握することができます。
NFTの盗難
NFT界隈では盗難被害がかなり多いです。
具体的には、メタマスクがハッキングされたり詐欺DMから偽サイトにアクセスすることでウォレット内のNFTを盗まれてしまいます。
NFTはあなたの大切な資産のため、以下の記事を読んで防御力を上げておきましょう!
まとめ
今回のOpenSeaでのNFTアートの買い方は「NFTアートの買い方」のSTEP6に該当します。
全6STEPによりNFTアートを購入できるようになりました!

STEP1の「コインチェックの口座開設」がまだの方は「コインチェックの口座開設方法」をまずはサクッと終わらせましょう!
\無料5分・スマホでもかんたん/