この記事で解決できるお悩み

知識ゼロから8ヶ月で月20万円稼げてます。
ブログを始めるための役立つ情報に限定して解説しますね。
現在は以下の超お得キャンペーンが開催中のため、ブログをやるなら今がオススメです!
-
50%OFFで実質495円〜
-
初期費用0円
-
ドメインが永久無料
\かんたん10分・限定キャンペーン中/
ブログの全体像(完成形イメージ)
『ブログを作ること』は『お店を作ること』をイメージすると理解しやすいです。ブログは以下の流れで始めることができます。(タップで各ステップに飛びます。)
- サーバー:データを保管する場所(ネット上の土地)
- ドメイン:サイトのURL(ネット上の住所)
- ブログ:Webサイト(ネット上のお店)
ブログはあなたが運営するお店です。
有料テーマを使うとお店の機能とデザインが向上し、人が来やすくなります。また、何を売るか(ジャンル選び)も重要です。
WordPressブログの始め方(簡単3ステップ)
ここでは、『WordPress』を使ったブログの始め方を解説します。
WordPress(ワードプレス)とは
無料でブログを作成できるソフトウェア。記事を投稿することで資産として残せるのが特徴。稼ぐに特化&使いやすいため、大部分のブロガーが使用している。

それでは、具体的内容を見ていきましょう!
【STEP1】サーバーを借りる
まずは、サーバーを借りてデータの保管場所を確保します。
サーバーの中で、エックスサーバーがかなりオススメです!
エックスサーバーがオススメの理由
-
サーバー速度が国内最速
-
国内シェアNo.1の大手レンタルサーバー
-
サーバーとドメインの一括契約ができる
\かんたん10分・限定キャンペーン中/
エックスサーバーは、ブログで5億円を稼がれたきぐちさん(@kasegu_master)もおすすめされています。

エックスサーバーを申込みする手順は以下のとおりです。
エックスサーバーの公式サイトにアクセスし、「お申し込みはこちら」をクリック。
「10日間無料お試し 新規お申込み」をクリック。
サーバー契約内容を入力後に「Xserverアカウントの登録へ進む」をクリック。
サーバー契約内容
-
サーバーID:変更不要
-
プラン:個人ブログは「スタンダード」でOK
-
WordPressクイックスタート:「利用する」を必ずチェック

以下の注意メッセージが表示されるため、「確認しました」をクリック。
上記対応後、「サーバーの契約期間」が表示されるので「12ヶ月」を選択。

【STEP2】ドメインを決める
ドメイン契約内容を入力
取得ドメイン名を入力。(ドメイン名は自分のブログのURLになります。)
自分のハンドルネーム等なんでもOKですが、後で変更できないのでご注意を!
末尾は「.com」「.net」「.info」のいずれかを選んでおけば無難です。(どれを選んでもSEOに影響なし)
WordPress情報を入力
ブログ名、ユーザー名等を入力。
ユーザー名、パスワードは半角英数です。
テーマ「Cocoon / 無料」を選択&「Xserverアカウントの登録へ進む」をクリック。
※最終的には有料テーマ「Affinger6」がおすすめですが、この時点では無料&人気テーマのCocoonを選んでおけば間違いありません。
テーマは後ほど変更可能です。
氏名等の個人情報を入力。
お支払い方法を入力
「クレジットカード」か「翌月後払い(コンビニ/銀行)を選択。
クレジットカードをお持ちの場合、クレカを選択した方が手間がかかりません。
利用規約と個人情報の取扱いについて同意(チェック)し、「次へ進む」をクリック。
この後は画面に従って内容確認・登録するのみなので、画像は省略します。
【STEP3】ブログを作る
WordPressにログイン
【手順1】が完了すると、登録をしたメールアドレスに以下のメールが届きます。
メールを下にスクロールすると、WordPressの「管理画面URL」があるのでクリック。
WordPress情報で登録した「ユーザー名」「パスワード」を入力して、「ログイン」をクリック。
以下画面が表示され、WordPressの開設完了です!

\かんたん10分・限定キャンペーン中/
有料テーマは導入すべきか?
ブログで本気で稼ぎたいと考えている場合、有料テーマはなるべく早く導入すべきです。
特にAffinger6は「稼ぐに特化したWordPressテーマ」でデザインも詳細に決められます。
↓ 僕のブログトップページ(Affinger6)↓

僕は無料テーマのCocoonで30記事書いた後にAffinger6を購入したため、記事の手直しでかなり多くの時間を費やしました…。
Affinger6は14,800円(税込)しますが、ブログ収益として値段以上のものが返ってきます。
以下でAffinger6の魅力を徹底解説しています。

\カスタマイズ性能、SEO対策、デザイン◎/
おすすめのジャンル
ブログで稼ぎたいならジャンル選びはかなり重要。お店でいう「何を売るか」に該当するためです。
僕はTwitter・ニュースで日々情報収集していますが、2023年からブログを始めるなら仮想通貨ブログがおすすめです。
以下の記事で仮想通貨ブログの始め方を図解付きで解説してるのでご参照ください。