始め方

【無料5分】コインチェックの始め方(口座開設方法・手順・やり方)

2021年12月28日

この記事で解決できるお悩み

いぶ
こんな悩みを全力で解決します。

 

  本記事の信頼性

本記事を書いている僕は仮想通貨歴2年です。

口座開設のやり方については、SNSに加えて友人にも何度もレクチャーした経験があります。

 

この記事を読めばコインチェックの口座開設方法がわかり、最短5分で完了しますよ!


初心者の方が安心して操作できるよう、手順を画像付きで解説しています。

\無料5分・スマホでもかんたん/

コインチェックで口座開設する

コインチェック口座開設で必要なもの

コインチェック


コインチェック
口座開設で必要なのは次の3つです。

  • スマホ
  • メールアドレス
  • 本人確認書類
    ※運転免許証、パスポート等


ポイント

アプリのダウンロード、本人確認でスマホを使うことになるため、PCではなく最初からスマホで口座開設した方が効率が良いです。

 

注意事項

「18歳未満」「75歳以上」「居住国が日本以外」に該当する方は口座開設ができません。

 

コインチェック口座開設5STEP


コインチェック口座開設は5STEPで完了します。

いぶ
より簡単なスマホでの手順を解説します。

 

無料&最短5分で完了するので、画像を見ながらサクッとやってみましょう!  

\無料5分・スマホでもかんたん/

コインチェックで口座開設する

 

【STEP1】メールアドレス等の登録

スマホでコインチェック(公式サイト)にアクセスし、「口座開設(無料)はこちら」をタップ。

メールアドレス、パスワードを入力し、チェックボックスにチェックして「登録する」をタップ。

 

【STEP2】アプリのダウンロード

次に、コインチェックアプリをダウンロードします。

コインチェックからの以下メールのURLをタップし、アプリダウンロード画面で「インストール」をタップ。


「次へ」→「許可」の順にタップ。


続いて、アプリにログインします。

登録したメールアドレス、パスワードを入力し、「メールアドレスでログイン」をタップ。

以下メールが届くため、URLをタップ。

 


URLをタップすると「メール認証が完了しました」の画面が表示される。

コインチェックのアプリ画面で「別の端末でURLを開いた方はこちら」をタップ。

 

【STEP3】各重要事項の確認

「本人確認」→「次へ」の順にタップ。

 


各重要事項の内容を確認し、「同意する」→「同意する」の順にタップ。

 

【STEP4】本人確認

本人確認を行っていきます。

「電話番号確認」をタップし、電話番号を入力して「次へ」→「送信」の順にタップ。


続いて、基本情報の入力と本人確認書類の提出も画面の指示に従って行います。

本人確認書類は次のものが対象となります。

  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • マイナンバーカード(個人番号カード)
  • 住民基本台帳カード
  • パスポート
  • 在留カード(外国籍の方)
  • 特別永住者証明書(外国籍の方)

※引用:コインチェックHP

 

【STEP5】2段階認証の設定

最後に2段階認証の設定を行います。

2段階認証とは

ログイン時にアプリでの認証コードの入力を追加することで、セキュリティを強化すること。

 

2段階認証では「Google Authenticator」(認証アプリ)を使用するため、以下からスマホでインストールしましょう。

Google Authenticator

Google Authenticator

Google LLC無料posted withアプリーチ

いぶ
次からが2段階認証の手順です。

 

「ウォレット(①)」→「アカウントマーク(②)」→「2段階認証が未設定です」の順にタップ。


コインチェックのセットアップキーをコピーし、「認証アプリを起動」→「Google Authenticator」の順にタップ。

 


Google Authenticatorで表示された認証コード(6桁の数字)を入力し、「設定を完了」をタップ。

「2段階認証」の表示が「設定済み」になっていることを確認。

いぶ
口座開設の手続きは以上です!

 

補足

コインチェックから本人確認完了のメールが届いたら口座開設は完了で、仮想通貨の取引が可能になります。

 

口座開設後は入金&仮想通貨の購入


今回のコインチェック口座開設は「NFTアートの買い方」のSTEP1に該当します。


口座開設が完了したら、次は日本円の入金&仮想通貨を買ってみる段階です。


この流れで次のステップまで一気に完了させてしまいましょう!

注意事項

以下の2つの理由から、日本円は5,000円〜10,000円程度を入金しておきましょう。

・入金・送金回数が多くなるほど手数料で損をするため。

・NFT売買ではガス代(手数料)を考慮して最低数千円は必要になるため。

 

日本円の入金手順は以下のとおり。


スマホのコインチェックアプリで、「ウォレット(①)」→「取引(②)」→「入金(③)」の順にタップ。

「銀行振込」をタップ。(手数料が安くおすすめ。)


「GMOあおぞらネット銀行」「楽天銀行」のうち振込したい銀行を表示し、表示された口座に振込を行う。

※緑字をタップすると銀行口座が切り替わります。

 

手順の詳細は「コインチェックでの入金・イーサを買う方法」をご参照ください。

 

\無料5分・スマホでもかんたん/

コインチェックで口座開設する

 

手数料で損をしたくない方GMOコインもあわせて口座開設することをおすすめします。

  • GMOコイン「取引所」での売買は手数料が安い。
  • コインチェックがメンテナンス等で使用不可でも、GMOコインで売買できる。
  • 複数の仮想通貨取引所で実際に操作すると自分に合う取引所がわかる。

\無料10分・最短即日取引OK/

GMOコインで口座開設する

 

  • この記事を書いた人

いぶ

いぶろぐ管理人/NFTをこよなく愛し、気付けば約1,000万円投資中/35歳/月20万ブロガー/NFTセミナー講師/資産7,000万円/ブラック大企業の主任/ICL-crazy-diamonds/アイコンはCNNのNo.132/書アートNFT運営/NFTに関するお悩みをブログで解決します。