
初心者向けに分かりやすく解説してくれたら嬉しいな。
今回はこうした悩みを解決していきます!
8bit Painterでピクセルアートを作成してみたい!
でも、作成の仕方について最初は分からないですよね😅
本日はスマホアプリ「8bit Painter」でピクセルアートを作成する方法についてご紹介します。
この記事を読めば、「8bit Painter」を使ってピクセルアートを自分で作ることができ、クリエイターの仲間入りができますよ。
もちろん、作成したピクセルアートはNFTアートとして販売することもできます。
それでは、行ってみましょう!
8bit Painterの概要
8bit Painterは、ピクセルアート(ドット絵)を作成できるアプリです。累計200万ダウンロードを達成しており、非常に人気が高いです。
私も実際に使ってみましたが、操作方法がシンプルなため、初心者でも楽しみながらピクセルアート(ドット絵)を作成できると感じました。
そして、8bit Painterで作成したピクセルアート(ドット絵)は、NFTアートとして販売できるため、これからNFTアートを販売してみたいと考えている人には最適のアプリだと言えます。
本記事で8bit Painterの使い方をマスターしていって下さい。

8bit Painterでピクセルアートを作る方法(手順①〜③)
8bit Painterでピクセルアートを作成する手順
【手順①】キャンパスサイズを決める
【手順②】絵を描く
【手順③】描いた絵を保存する
【手順①】キャンパスサイズを決める
スマホで8bit Painterのアプリを開き、以下の上の画像を参考に「+」ボタンをタップします。
その後、以下の下の画面が表示されるので、好きなキャンパスサイズをタップします。
今回は、「32×32」を例に解説します。


キャンパスサイズ(9種類)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
16×16 | 24×24 | 32×32 | 48×48 | 64×64 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
96×96 | 128×128 | 160×160 | 192×192 |

【手順②】絵を描く
ここからは、好きな絵を描いていきます。
以下の画像のように「A〜E」のアイコンがあるので、それぞれの機能を解説します。
A:ペン
「A」は「ペン」を表しているため、「A」を選択していればマス目を好きな色で塗りつぶすことができます。デフォルトは黒になっているので、「C」で好きな色を選択しましょう。[/st-cmemo]
B:スポイト
「B」をタップした後に、既に使用しているマス目をタップすると、タップしたマス目の色を使用することができます。毎回、「C:色」で設定するより楽な場合が多いです。
C:色
「C」をタップすると、「プリセット」(左下の画像)に96色の色が用意されているので、好きな色を選択します。
「ピッカー」(右下の画像)では、細かい色の設定を行うことができます。
D:キャンパスの移動
「D」をタップするとキャンパスを移動させることができます。
キャンパスは指2本でドラッグして移動させることも可能です。また、キャンパスはピンチイン(2本の指を狭める)、ピンチアウト(2本の指を広げる)により、縮小・拡大させることもできます。
E:グリッド無し
グリッド(マス目)無しで作品の仕上がりを確認することができます。
その他の機能①:キャンパスの位置を変更可能(「D:の移動」とは別)
絵を描いていて、絵が上下左右のいずれかに偏ってしまった際はこの機能が便利です。
画面右上の「:」⇒「移動」の順にタップすると、上下左右の好きな位置にキャンパスをずらすことができます。この機能はかなり使えます。
その他の機能②:画像インポート
8bit Painterでは一から絵を描く以外に、画像インポートにより写真や手書きの絵等を8bit Painterに取り込むことができます。一から絵を描くよりは大分楽になるので、かなりオススメの機能です!
【手順③】書いた絵を保存する
画面右上の「:」⇒「シェア&エキスポート」の順にタップし、画像サイズ(384PX、192PX、24PX)を選択して「エキスポート」をタップすると、書いた絵を保存することができます。
以上が8bit Painterでピクセルアートを作成する方法です。
NFTブログ、NFTに興味がある方向けに、関連リンクを貼っておきます。
【NFTブログ】
⇒【鬼初心者向け】投資家がNFTブログで月1万円稼ぐ方法(Lv.1_仮想通貨投資編)
【NFT】
→【初心者向け】NFTアートの始め方(5ステップ&画像付きで簡単解説)
→【稼げるNFTゲーム】Axie Infinityの始め方(6ステップで簡単解説)