NFT

書アートNFT名物「卵祭り」とは?

2023年2月11日

この記事で解決できるお悩み

いぶ
こんな悩みを解決できる記事を書きました。

さっそく見ていきましょう!

 

【超重要】NFT等の取引で「損」をしない仮想通貨取引所

  NFTを始めると、「仮想通貨の購入」「仮想通貨の送金」で手数料がかかります。

  この2つの手数料を最小限に抑えられる「損をしない取引所」GMOコインです。

GMOコイン コインチェック
購入手数料 手数料で損しない取引所が使える 販売所で10万円分買うと4,000円損
送金手数料 毎回無料 毎回1,000円
使いやすさ 慣れれば最高 初心者向け

\無料10分・スマホでもかんたん/

GMOコインで口座開設する

書アートNFT名物「卵祭り」とは?

書アートNFT名物「卵祭り」について解説します。

書アートNFTの概要を知りたい方は以下記事をご参照ください。

【伝説の始まり】住吉香南作『書アートNFT』とは?魅力と買い方

 

「卵祭り」とは第1弾くまの保有者であるユミューさんが書アートファンに対して卵を投げつけるというシンプルな祭りです。

書アートで大きなイベントがある時はもちろん、希望者はDiscordの「🥚yumiuの部屋🥚」にいけばいつでも卵浴びすることができます。

 

では、「卵祭り」はどのようにして始まったのでしょうか?

 

始まり

始まりは以下のまともな企画でした。

12/7〜12/10に開催された書アートNFT「第2弾」プレゼント企画

内容は、天道さんのオリジナルクマちゃんを予想し、当選者1名に第2弾のミント権利を付与するというもの。

 

以下の4つから天道さんのオリジナルくまちゃんを予想。

  1. 紳士くま
  2. 侍くま
  3. 天使くま
  4. ビジネスくま

 

以下の3名は全力で考察し、「③天使くま」と予想しましたが…

 

ユミューさん

 

はしばさん

 

いぶ

 

正解は、まさかの「①紳士くま」でした。

 

衝撃の結果に、ユミューさんを筆頭にコミュニティ内で「天道さんに卵を投げつける」という流れが発生(笑)

いぶ
ユミューさんが描いた卵のくまちゃんが可愛い!

 

以上が「卵祭り」の始まりです。

ちなみに、注目の当選者は「ひろなさん」でした!!

いぶ
ひろなさんの今後の動きに注目ですよ!

 

🥚yumiuの部屋🥚

特別にDiscordの「🥚yumiuの部屋🥚」をチラ見せします。

 

Discordへはコチラから。

 

※今後、新たな伝説が生まれたら、都度更新します。

 

NFTアートの買い方(6ステップ)

『NFTアート購入』『店で絵を買うこと』をイメージすると理解しやすいです。

NFTアートは6ステップで買うことができます。(タップで各ステップに飛びます。)

  • 仮想通貨取引所:仮想通貨の取引ができる銀行
  • イーサリアム(ETH):NFTアートのお店用コイン
  • MetaMask: イーサリアム専用財布
  • OpenSea: NFTアートのお店
  • NFTアート:希少価値のある絵

 

NFT初心者でも失敗しないよう、安全にNFTアートを購入する手順を図解・画像付きで解説します。

いぶ
本記事をブックマークし、ステップが進む毎に戻ってきましょう!

 

NFT投資で稼ぎたい方はコチラ。

【図解入門2】NFT投資の稼ぎ方と分析のやり方を徹底解説|売れたNFTアート

 

【STEP1】仮想通貨取引所で口座開設

まず、仮想通貨取引所で口座開設します。

NFTアートを買うのにイーサリアム(ETH)という仮想通貨が必要になるためです。

オススメの仮想通貨取引所は以下のとおり。

 

4つとも国内取引所で、セキュリティ対策もバッチリされてます。

どの取引所にも良いところがあるので、2つ以上口座開設&良いとこどりで使い分けするのが理想です。

NFT初心者は以下の流れ&用途で口座開設すると失敗しないです。

  1. bitFlyer:王道の取引所。ビットコインを貯める用。
  2. GMOコイン送金手数料無料。NFT売買用。
  3. コインチェックアプリがシンプル。bitFlyerのサブ。
  4. bitbank手数料が安くチャートも詳細。GMOコインのサブ。

 

口座開設の手順は以下記事をご参照下さい。

 

【STEP2】イーサリアム(ETH)を買う

口座開設が完了したら、NFTアートの購入に必要なイーサリアム(ETH)を買います。

イーサリアムの以下の2ステップで買うことができます。

仮想通貨取引所でイーサリアムを買う方法は以下記事で解説してます。

 

販売所はユーザーと仮想通貨取引所で売買、取引所はユーザー同士で売買ができます。

メリット、デメリットは以下のとおり。

販売所 取引所
メリット ・操作がシンプルでいつでも売買可
・取扱銘柄が多い
販売所に比べてお得な売買可能
デメリット ・取引所に比べてコストがかかる
※スプレッド
・取引が成立しない場合あり
・取扱銘柄が少ない

 

いぶ
僕は操作に慣れるまでは販売所で、慣れてからは取引所で取引してます。

 

【STEP3】MetaMaskでウォレットを作る

NFTアートを買うための専用財布、MetaMaskのウォレットを作ります。

MetaMaskではイーサリアムの送金・受け取り・管理が可能です。

 

MetaMaskでウォレットを作成する方法は、以下記事で解説してます。

【スマホ・PC】メタマスクのインストール方法(ウォレット作成)

 

【STEP4】MetaMaskにイーサリアムを送る

MetaMaskのウォレット作成が完了したら、イーサリアムを仮想通貨取引所からMetaMaskに送金します。

イーサリアムは以下の2ステップで送金することができます。

イーサリアムを仮想通貨取引所からMetaMaskに送金する方法は以下記事で解説してます。

 

【STEP5】OpenSea登録&MetaMask連携

OpenSeaはNFTの購入・作成・販売ができる『世界最大のNFTマーケットプレイス』です

NFTアートもOpenSeaで売買されるため、OpenSeaに登録&MetaMask連携します。

手順は以下記事で解説してます。

 

【STEP6】NFTアートを買う

いよいよ最後のステップです!

MetaMaskのイーサリアムを用いて、OpenSeaで好きなNFTアートを購入します。

NFTアートは以下3ステップで購入できます。

 

本来はOpenSeaで気になるNFTコレクションを検索する流れですが、誤って偽物を買ってしまう事例が発生しています。

NFTアートはTwitterの公式アカウントからOpenSeaの販売ページに直接アクセスして買うようにしましょう。

※Discordや公式HPからもアクセス可能ですが、NFT初心者向けにTwitter公式アカウントをオススメします。

NFTアートの購入手順は以下記事で解説してます。

 

 

\完全無料・最短5分・即日取引/

ビットフライヤーで無料口座開設する

  • この記事を書いた人

いぶ

いぶろぐ管理人/NFTをこよなく愛し、気付けば約1,000万円投資中/35歳/月20万ブロガー/NFTセミナー講師/資産7,000万円/ブラック大企業の主任/ICL-crazy-diamonds/アイコンはCNNのNo.132/書アートNFT運営/NFTに関するお悩みをブログで解決します。