この記事で解決できるお悩み

さっそく見ていきましょう!
仮想通貨、NFTの取引で「失敗」していませんか?
仮想通貨取引所は複数口座開設&「使い分け」しましょう。
手数料で損をしないため、販売所ではなく取引所を使いましょう。
聖夜くまの概要
聖夜くまは、『聖』の字が入った以下の4体しか存在しないクマちゃんです。
住吉香南さんが2022年のクリスマスプレゼントとして描いてくれました。
サンタくま | トナカイくま |
![]() |
![]() |
ツリーくま | ジンジャーくま |
![]() |
![]() |
この聖夜くまちゃんを求め、盛大なる熱狂イベントが開催されることになります。
12/16の書アートDiscordオープンを記念して、12/17から書アート大型企画「クリスマスパーティ」が始動しました!
聖夜くまちゃんには以下の特徴・特典があります。
-
聖夜くまちゃんは4体のため希少
※書アート『壱』くまちゃん11体より少ない -
今後の書アートジェネラティブのAL(Allow List)を付与
-
聖夜くまちゃんを持っていれば、既に申込みが終了している第3弾くまちゃんの購入が可能
※既に第3弾を予約済みの場合は計2体を購入可能

聖夜イベント
始まりは天道さんによる12/16のツイート。

そして、熱狂祭りの第1弾が始まりました。
第1弾企画:トナカイくまのGiveaway
12/17の朝、書アート運営のゴンスさんが以下ツイートを発信!

多くの方が応援引用RTしてくれましたが、当選者はこの人でした!
聖夜くまちゃんのファンアートまで披露し、熱狂的応援を炸裂させてくれた321さん。
当選された321さんには天道さんからトナカイくまをプレゼントし、さっそくTwitterのアイコンに設定されています。
なお、321さんは当選された後も書アートNFTを盛り上げ続けてくれており、ファンアートを既に3つ描かれてます(笑)
第2弾企画:ツリー or ジンジャーくまの選べるGiveaway
12/19 21時、書アート運営であるぼくが以下ツイートを発信!
このGiveawayは書アートコミュニティのメンバーが無我夢中で熱狂応援してくれ、本ツイートのインプションはなんと15万を記録。
あまりにも素敵なツイートの一部をご紹介します。


スーパーインフルエンサーのいれぶんさんからフォロー&RTもいただきました!

そして、まさかの運営メンバーも参戦(笑)
熱狂を感じましたか?
そして、わかってくれますか?
これほど熱狂的に盛り上げてくれた仲間の中から、短期間で当選者1名を選ばなければならなかったぼくの苦悩を!
見事、『熱狂王』となった当選者は・・・
てぃーようさんです!!!

第3弾企画:サンタくまのオークション等
12/23、書アートのファウンダーである天道さんから以下ツイートがあり、第3弾のメインイベントが開催されました。
このイベントで書アートNFTは伝説を残すことになります。
サンタくまのオークションは、12/23 20時〜12/25 21時の期間で開催。
本イベントでDiscordがどれほど盛り上がったかをお伝えするため、Discordやり取りを一部引用します
12/25 17時まではぼくのオファー価格0.8WETHで落ち着いていましたが・・
ついに動きがありました。
『熱狂ロール』保持者のぜいんさんが、1WETHでオファー!!
ぜいんさんは、大切にされていたポケモンカードの一部を売ってまで参戦してくれた強者です。

今思えば、ここからDiscordの大盛り上がりが始まってます。
ぜいんさんへの賞賛の言葉、「まだまだ想定内」という不敵のコメント、予算overを宣言する変態等、Discordが滝状態に。
続いて、pokiretuさんがやってくれました!
1.23WETHでサンタくまをオファー!!

Discordではもちろん、歓声の嵐。
そして、ラスト5分。
ぜいんさんが1.3WETHで再オファーして延長戦へ突入!!

運営が再度参戦しそうになるほどの熱気が。

ここで、まさかの3人目が参戦。
tsukasaさんが1.4WETHでオファー!!!
ですが、まだ終わりません(笑)
ぜいんさんが1.47WETHで再々オファー!

これにて試合終了!!
ぜいんさんが見事、サンタくまちゃんを1.47ETHでGETされました!!!
Descordではぜいんさんへの祝福の言葉が飛び交います。

また、オークション価格を1.5ETHで予想されていたぐりむさんがジンジャーくまをGETされています。
サンタくまのホルダーになったエメラルドさんはDiscordの「holder-room」に訪れ、今後恒例になるであろうユミューさんからの卵投げの祝杯が(笑)

以上がメインイベントの概要です。
冷静に考えて、プロジェクト初期で『1.47ETH』の価格がつくなど普通はありえません。
書アートNFT、そしてコミュニティの底知れぬポテンシャルを感じることが最高のイベントでした。
特に、サンタくまオークションを大盛り上がりさせてくれたぜいんさん、pokiretuさん、tsukasaさんには『熱狂神ロール』がつくのでは?という噂もあります(笑)
上記を読んで、楽しそうな雰囲気を感じましたか?
それは錯覚ではありません。本当に楽しいコミュニティなので、ご興味あればぜひお越しください!!!
NFTアートの買い方(6ステップ)
『NFTアート購入』は『店で絵を買うこと』をイメージすると理解しやすいです。
NFTアートは6ステップで買うことができます。(タップで各ステップに飛びます。)
- 仮想通貨取引所:仮想通貨の取引ができる銀行
- イーサリアム(ETH):NFTアートのお店用コイン
- MetaMask: イーサリアム専用財布
- OpenSea: NFTアートのお店
- NFTアート:希少価値のある絵
NFT初心者でも失敗しないよう、安全にNFTアートを購入する手順を図解・画像付きで解説します。

NFT投資で稼ぎたい方はコチラ。
まず、仮想通貨取引所で口座開設します。
NFTアートを買うのにイーサリアム(ETH)という仮想通貨が必要になるためです。
オススメの仮想通貨取引所は以下のとおり。
4つとも国内取引所で、セキュリティ対策もバッチリされてます。
どの取引所にも良いところがあるので、2つ以上口座開設&良いとこどりで使い分けするのが理想です。
NFT初心者は以下の流れ&用途で口座開設すると失敗しないです。
口座開設の手順は以下記事をご参照下さい。
【STEP2】イーサリアム(ETH)を買う
口座開設が完了したら、NFTアートの購入に必要なイーサリアム(ETH)を買います。
イーサリアムの以下の2ステップで買うことができます。
仮想通貨取引所でイーサリアムを買う方法は以下記事で解説してます。
販売所はユーザーと仮想通貨取引所で売買、取引所はユーザー同士で売買ができます。
メリット、デメリットは以下のとおり。
販売所 | 取引所 | |
メリット | ・操作がシンプルでいつでも売買可 ・取扱銘柄が多い |
販売所に比べてお得な売買可能 |
デメリット | ・取引所に比べてコストがかかる ※スプレッド |
・取引が成立しない場合あり ・取扱銘柄が少ない |

NFTアートを買うための専用財布、MetaMaskのウォレットを作ります。
MetaMaskではイーサリアムの送金・受け取り・管理が可能です。
MetaMaskでウォレットを作成する方法は、以下記事で解説してます。
【STEP4】MetaMaskにイーサリアムを送る
MetaMaskのウォレット作成が完了したら、イーサリアムを仮想通貨取引所からMetaMaskに送金します。
イーサリアムは以下の2ステップで送金することができます。
イーサリアムを仮想通貨取引所からMetaMaskに送金する方法は以下記事で解説してます。
【STEP5】OpenSea登録&MetaMask連携
OpenSeaはNFTの購入・作成・販売ができる『世界最大のNFTマーケットプレイス』です
NFTアートもOpenSeaで売買されるため、OpenSeaに登録&MetaMask連携します。
手順は以下記事で解説してます。
【STEP6】NFTアートを買う
いよいよ最後のステップです!
MetaMaskのイーサリアムを用いて、OpenSeaで好きなNFTアートを購入します。
NFTアートは以下3ステップで購入できます。
本来はOpenSeaで気になるNFTコレクションを検索する流れですが、誤って偽物を買ってしまう事例が発生しています。
NFTアートはTwitterの公式アカウントからOpenSeaの販売ページに直接アクセスして買うようにしましょう。
※Discordや公式HPからもアクセス可能ですが、NFT初心者向けにTwitter公式アカウントをオススメします。
NFTアートの購入手順は以下記事で解説してます。
\完全無料・最短5分・即日取引/