ノウハウ

【簡単5分】メタマスクをスマホとPCで同期する方法(全手順・操作画面つき)

2023年7月14日

この記事で解決できるお悩み

いぶ
こんな悩みを解決します。

僕はメタマスク使用歴1年以上でNFTセミナー講師も勤めてます。

 

本記事を読めばメタマスクでスマホとPCの同期ができ、どちらの端末からでもメタマスクにアクセスできるようになりますよ!

 

スマホ・PCでの全手順を実際の操作画面つきで解説したので、スムーズに作業可能です。

 

<重要なご案内>NFTを始める際の注意点

NFT初心者は使いやすさ抜群コインチェックで1度売買を経験し、操作に慣れたら手数料で損しないGMOコインを使いましょう。

※仮想通貨取引所はメンテナンスで使えなくなることがある。▶︎口座開設2つは必須

\無料10分・スマホでもかんたん/

コインチェックで口座開設する

GMOコインで口座開設する

PC→スマホの同期手順スマホ→PCの同期手順】をクリックして具体的手順にジャンプする!

メタマスクでスマホとPCを同期する方法

 

「メタマスクでのスマホとPCの同期」とは、スマホとPCでメタマスクの同じウォレットを使える状態にすることです。

 

結論、リカバリーフレーズがあればメタマスクでスマホとPCを同期することが可能です。

具体的な手順を以下で解説します。

 

PCで作成したメタマスクをスマホと同期する方法

PCで作成したメタマスクをスマホと同期する方法は以下の3ステップです。

 

step
1
リカバリーフレーズを確認

まず、PC版メタマスクで使っていたリカバリーフレーズを記載したメモを用意します。

リカバリーフレーズを紙等にメモしていない場合は、パスワードを用いて以下の手順で確認可能です。

 

PCでGoogle Chrome画面右上にある拡張機能の狐マークをクリックしてメタマスクを起動&ログインし、「右上のアイコン」→「設定」の順でクリック。

 

メタマスクは使用頻度が高いため、以下の手順(①→②の順にクリック)でアイコンを拡張機能で常に表示させるのがおすすめ。

→固定マーク(③)が青色になると、拡張機能に狐マーク(④)が表示される。


「セキュリティとプライバシー」→「シークレットリカバリーフレーズを公開」の順にクリック。


パスワードを入力&「次へ」をクリックし、「Hold to reveal SRP」をクリック長押し。


リカバリーフレーズを紙にメモして、「閉じる」をクリック。

 

step
2
スマホにメタマスクアプリをインストール

スマホでMetaMaskの公式サイトにアクセス。

Googleで検索すると、検索上位に偽サイトが出現することがあるため要注意。

公式サイトのURLは「https://metamask.io」です。

 

「Download on Google Play」をタップ。


「インストール」をタップ。


「開く」をタップ。

 

step
3
スマホでリカバリーフレーズを使ってインポート

「開始」をタップ。


「秘密のリカバリーフレーズを使用してインポートします」をタップ。


リカバリーフレーズと新しいパスワードを入力し、「インポート」をタップ。

リカバリーフレーズの英単語は、半角スペースを入れて入力します。

 

 

スマホでのパスワードはPCと同じにしてもOKです。

※ここでいうパスワードは、スマホでログインする時に使用するパスワード。


「完了」をタップ。

いぶ
これでスマホとPCの同期が完了です。

 

スマホで作成したメタマスクをPCと同期する方法

スマホで作成したメタマスクをスマホと同期する方法は以下の3ステップです。

 

step
1
リカバリーフレーズを確認

まず、スマホ版メタマスクで使っていたリカバリーフレーズを記載したメモを用意します。

リカバリーフレーズを紙等にメモしていない場合は、パスワードを用いて以下の手順で確認可能です。

 

スマホでメタマスクのアプリを起動&ログイン。

アカウント左上の「メニュー」→「設定」の順にタップ。


「セキュリティとプライバシー」→「秘密のリカバリーフレーズを表示」」→「開始」の順にタップ。

「秘密のリカバリフレーズを表示する2つの質問」の画像は省略します。

本内容を自分で回答できないと将来的にメタマスク内の資産を失ってしまう可能性があるからです。

いぶ
かなりやさしめの質問なので神速で回答しましょう。

パスワードを入力&「次へ」をタップし、「長押ししてSRPを表示」をタップ長押し。


リカバリーフレーズを紙にメモして、「完了」をタップ。

 

step
2
PCにメタマスク拡張機能をインストール

PCでMetaMaskの公式サイトにアクセス。

「ダウンロード」→「Chrome用のMetaMaskをインストールします」の順にクリック。


「Chromeに追加」をクリック。


「拡張機能を追加」をクリック。

 

メタマスクは使用頻度が高いため、以下の手順(①→②の順にクリック)でアイコンを拡張機能で常に表示させるのがおすすめ。

→固定マーク(③)が青色になると、拡張機能に狐マーク(④)が表示される。

 

step
3
PCでリカバリーフレーズを使ってインポート

チェックボックス→「既存のウォレットをインポート」→「同意します」の順にクリック。


リカバリーフレーズを入力し、「シークレットリカバリーフレーズの確認」をクリック。


パスワードを2回入力し、チェックボックス→「ウォレットをインポート」の順にクリック。

PCでのパスワードはスマホと同じにしてもOKです。

※ここでいうパスワードは、PCでログインする時に使用するパスワード。

いぶ
これでスマホとPCの同期が完了です。

 

メタマスクでスマホとPCの同期後に必要な対応

メタマスクでスマホとPCの同期が完了した後、以下の対応が必要になるケースがあります。

なぜなら、スマホ・PCでの同期時に自動で同期されるのは「メインアカウント」「『ETH残高あり』かつ『インポートなし』のアカウント」のみだから。

 

スマホとPCの同期後に必要な対応

  1. ETH残高なしアカウントの再表示
  2. インポート(別ウォレットから追加)していたアカウントの再表示
  3. 表示されないトークンの再表示(WETH)
  4. ネットワークの追加
いぶ
スマホとPCの同期をするとアカウント名も初期状態(「Account1」等)に戻ります。

 

具体的な手順は「メタマスクのパスワードを再設定(ウォレットを復元)した後に必要な対応」と同様のため、こちらの記事をご参照ください。

 

メタマスクで同期できない時の対処法

メタマスクで同期できない時の対処法について解説します。

結論、メタマスクでスマホとPCの同期ができない原因の大部分が『リカバリーフレーズを誤って入力していること』です。

なぜなら、メタマスクはリカバリーフレーズさえ正しく入力すれば問題なく同期できる仕組みだから。

 

実際にリカバリーフレーズを誤って入力すると、以下画面のように「無効なシークレットリカバリーフレーズ」というエラーメッセージが表示されます。

 

対処法としては、リカバリーフレーズのメモを見ながら正確に入力すること必要に応じて以下方法でリカバリーフレーズを改めて確認することが有効です。

・PCでリカバリーフレーズを確認する方法

・スマホでリカバリーフレーズを確認する方法

いぶ
リカバリーフレーズは本当に重要なことがわかりますね。

 

メタマスクでスマホとPCの同期に関する【Q&A】

メタマスクのパスワード等に関するQ&Aは以下のとおりです。

 

リカバリーフレーズ忘れ時の対処法は?

リカバリフレーズを忘れてしまっても、パスワードがあれば確認できます。

リカバリーフレーズを忘れた場合の対処法は、こちらの記事をご参照ください。

 

メタマスクはスマホとPCどちらで使うのがおすすめ?

結論、メタマスクはPCで使うのがおすすめです。

なぜなら、メタマスクはNFTを売買するためのウォレットで、PCの方がNFTを正確かつ迅速に売買できるから。

 

実際のところ、メタマスクを使用している人のうち「PCがベター!」と感じている人は多いです。

 

 

 

いぶ
PCをお持ちの方はPCを主で使うようにしましょう。

 

メタマスクを便利に使う方法は?

メタマスクはPCを主で使うのがおすすめですが、さらに便利に使いたい方は本記事で「PC版のメタマスクをスマホで同期」して使用すると良いです。

理由はメタマスクをスマホでも使えるようにしておくと、外出先でもNFT売買やミントができてかなり便利だから。

 

いぶ
NFTのミントで早押しする時はPCの方がはやいので、しっかり使い分けましょう。

 

まとめ

上記でご紹介した「メタマスクをスマホとPCで同期する方法」を実践していただくとスマホとPCの同期がスムーズにでき同期した後に必要な対応もバッチリわかるようになります。

最後にもう一度内容を確認しましょう。

本記事での重要事項

  1. 「メタマスクでのスマホとPCの同期」とは、スマホとPCでメタマスクの同じウォレットを使える状態にすること
  2. リカバリーフレーズがあればメタマスクでスマホとPCを同期
  3. リカバリーフレーズを忘れてもパスワードがあれば確認可能
  4. リカバリーフレーズの入力間違いに注意(スマホでは英単語の間に半角スペース要)
  5. PCを持っている場合、メタマスクはPCを主で使うのがおすすめ
いぶ
本記事をしっかり読み込み、メタマスクを安全に使ってNFTを楽しもう!

 

<重要なご案内>NFTを始める際の注意点

NFT初心者は使いやすさ抜群コインチェックで1度売買を経験し、操作に慣れたら手数料で損しないGMOコインを使いましょう。

※仮想通貨取引所はメンテナンスで使えなくなることがある。▶︎口座開設2つは必須

\無料10分・スマホでもかんたん/

コインチェックで口座開設する

GMOコインで口座開設する

 

>> 【簡単3分】メタマスクのパスワードを忘れた場合の対処法を見る

【簡単3分】メタマスクのパスワードを忘れた場合の対処法(全手順・操作画面つき)

 

>> 【スマホ・PC】MetaMas(メタマスク)でアカウント削除する方法を見る

【スマホ・PC】MetaMask(メタマスク)でアカウント削除する方法(全手順・操作画面つき)

 

>> 【スマホ・PC】メタマスクで接続解除する方法を見る

【スマホ・PC】メタマスクで接続解除する方法(全手順・操作画面つき)

 

>> 【最短解決】メタマスクで入金が反映されない原因と対処法を見る

【最短解決】メタマスクで入金が反映されない3つの原因と対処法(全手順・操作画面つき)

 

>> 【スマホ・PC】メタマスクで接続できない5つの原因と対処法を見る

【スマホ・PC】メタマスクで接続できない5つの原因と対処法(全手順・操作画面つき)

 

>> 【スマホ・PC】メタマスクのシークレットリカバリーフレーズを忘れた時の対処法を見る

【スマホ・PC】メタマスクのシークレットリカバリーフレーズを忘れた時の対処法
  • この記事を書いた人

いぶ

いぶろぐ管理人/NFTをこよなく愛し、気付けば約1,000万円投資中/35歳/月20万ブロガー/NFTセミナー講師/資産7,000万円/ブラック大企業の主任/ICL-crazy-diamonds/アイコンはCNNのNo.132/書アートNFT運営/NFTに関するお悩みをブログで解決します。