この記事で解決できるお悩み

本記事の信頼性
NFT図解(132枚)を300人超にプレゼントし「わかりやすい」と大好評頂いています。
本記事を読めば『初心者でも3分でメタマスクのパスワードを再設定』でき、メタマスクを安全に使えるようになりますよ!
スマホ・PCでの全手順を実際の操作画面つきで解説したので、スムーズに作業可能です。
NFTを盗まれたくない方へ
-
NFT界隈では詐欺がかなり多いです。
\簡単10分・世界中で人気/
メタマスクでパスワードを忘れた時の対処
まず、次の3つの予備知識を覚えておきましょう。
理由は今回のメタマスクでパスワードを忘れた場合の対処で必要になるためです。
パスワードに関する予備知識3選
-
メタマスクでパスワードを忘れた場合、リカバリーフレーズがあればパスワードを再設定できる
-
リカバリーフレーズを忘れても、パスワードがあれば確認可能
-
パスワードとリカバリーフレーズの両方を忘れた場合、ウォレットは復元不可
※ウォレットに入っていた仮想通貨やNFTを取り出せなくなるため注意
リカバリーフレーズを忘れた場合の対処法は、こちらの記事をご参照ください。
パスワードとリカバリーフレーズ、秘密鍵の違いは以下のとおりです。
用 語 | 意 味 |
パスワード | ログインの鍵。リカバリーフレーズ、秘密鍵の確認に使用 |
リカバリーフレーズ | ウォレット復元の鍵。メタマスクのウォレット作成時に自動発行される12個の英単語で、パスワードの再設定(ウォレットの復元)に使用 |
秘密鍵 | アカウントの鍵。64文字の英数字で、アカウントのインポートに使用 |
結論、パスワードはリカバリーフレーズがあれば3分で再設定できるのでご安心ください。

さらに詳しく:インポートとは?
・別ウォレットのアカウントを追加すること。
・削除したウォレット情報を新たなウォレットで読み込んで利用すること。
【スマホ】メタマスクのパスワードを再設定(変更)する方法
スマホでパスワードを再設定する方法は以下の2ステップです。
リカバリーフレーズの準備して作業しましょう。
ウォレットをリセットしても、保有していた仮想通貨やNFTがなくなるわけではありません。

step
1ウォレットのリセット
メタマスクのアプリを起動し、ロック画面で「ウォレットのリセット」をタップ。
「理解したうえで続けます」をタップ後、「delete」と入力して「ウォレットを削除」をタップ。
「現在のウォレット、アカウント、アセットがこのアプリから永久に削除されます」と表示されますが、リカバリーフレーズによるパスワード再設定で復元できます。
step
2新しいパスワードの設定
ウォレットの削除が完了したので、新しいパスワードを設定します。
「秘密のリカバリーフレーズを使用してインポートします」をタップ。
リカバリーフレーズと新しいパスワードを入力し、「インポート」をタップ。
リカバリーフレーズの英単語は、半角スペースを入れて入力します。
「完了」をタップ。

【PC】メタマスクのパスワードを再設定(変更)する方法
PCでパスワードを再設定する方法は以下の2ステップです。
リカバリーフレーズを準備して作業しましょう。
ウォレットを一度リセットしますが、保有していた仮想通貨やNFTはウォレット復元後に取り出せます。

step
1ウォレットのリセット
Google Chrome画面右上にある拡張機能の狐マークをクリックしてメタマスクを起動し、「パスワードを忘れた場合」をクリック。
メタマスクは使用頻度が高いため、以下の手順(①→②の順にクリック)でアイコンを拡張機能で常に表示させるのがおすすめ。
→固定マーク(③)が青色になると、拡張機能に狐マーク(④)が表示される。
step
2新しいパスワードの設定
リカバリーフレーズと新しいパスワードを入力し、「復元」をクリック。

メタマスクのパスワードを再設定した後に必要な対応
メタマスクのパスワードを再設定した後、以下の対応が必要になるケースがあります。
なぜなら、ウォレットの復元時に自動復元されるのは「メインアカウント」と「『ETH残高あり』かつ『インポートなし』のアカウント」のみだから。
パスワードの再設定後に必要な対応
-
ETH残高なしアカウントの再表示
-
インポート(別ウォレットから追加)していたアカウントの再表示
-
表示されないトークンの再表示(WETH)
-
ネットワークの追加

実際に以下3つのアカウント(EVE1〜EVE3)が入ったウォレットを復元したところ、自動で復元されたのは赤枠の「EVE1」のみでした。
・EVE1:メインアカウントのため自動復元
・EVE2:ETH残高なしのため自動復元なし
・EVE3:ETH残高はあるがインポートで追加したアカウントのため自動復元なし
そのため、EVE2、EVE3を再表示させるための対応が必要になるということです。
本記事では「ETH残高なし」「インポートで追加」アカウントの再表示方法に加え、「トークンが表示されない場合に再表示する方法」も解説します。

『ETH残高あり』かつ『インポートなし』でも自動復元されないことがありましたが、その場合も「ETH残高なしのアカウントを再表示する方法」と同じやり方で再表示できます。
【メタマスク公式HPの記載】
「Secret Recovery Phraaseを使用して復元する際、アカウントがETHを持っている場合、MetaMaskは自動的に以前作成したアカウントを再度追加します。」
【スマホ】ETH残高なしのアカウントを再表示する方法
本作業は非常にシンプルです。
スマホで自動復元したアカウント画面で「アカウント名」→「新規アカウントの作成」の順でタップ。
「Account1」はウォレット復元前に「EVE1」だったメインアカウントです。
ウォレットを復元すると、アカウント名がデフォルトに戻ります。
本作業により、ETH残高なしのアカウント(EVE2)が再表示されます。

【PC】ETH残高なしのアカウントを再表示する方法
本作業は非常にシンプルです。
PCで自動復元したアカウント画面で「右上のアイコン」→「アカウントを追加」の順でクリック。
「Account1」はウォレット復元前に「EVE1」だったメインアカウントです。
ウォレットを復元すると、アカウント名がデフォルトに戻ります。
本作業により、ETH残高なしのアカウント(EVE2)が再表示されます。

【スマホ】インポートしていたアカウントを再表示する方法
スマホでインポートしていたアカウントを再表示する方法は以下の2ステップです。
秘密鍵を用いてアカウントをインポートする通常のやり方と同じ内容になります。
step
1アカウントの秘密鍵を確認
まず、インポート元(エキスポートする)ウォレットでアカウントの秘密鍵を確認します。
アカウント左上の「メニュー」→「設定」→「セキュリティとプライバシー」の順にタップ。

画面を下にスクロールし「秘密鍵を表示」をタップ。
パスワードを入力し、「次へ」をタップ。
「長押しして秘密鍵を表示」を長押し。
秘密鍵が表示されるため、コピー。
秘密鍵の確認後、「完了」をタップ。
step
2アカウントのインポート
次に、インポート先のウォレットにアカウントをインポートします。
アカウント左上の「メニュー」→「アカウント名」→「アカウントのインポート」の順にタップ。
「Account1」はウォレット復元前に「EVE1」だったアカウントです。
ウォレットを復元すると、アカウント名がデフォルトに戻ります。
コピーした秘密鍵を貼り付け、「インポート」をタップ。
→「アカウントがインポートされました!」が表示される。
本作業により、ウォレット復元前にインポートしていたアカウント(EVE3)が再表示されます。

【PC】インポートしていたアカウントを再表示する方法
PCでインポートしていたアカウントを再表示する方法は以下の2ステップです。
秘密鍵を用いてアカウントをインポートする通常のやり方と同じ内容になります。
step
1アカウントの秘密鍵を確認
まず、インポート元(エキスポートする)ウォレットでアカウントの秘密鍵を確認します。
アカウント右上の「3点マーク」→「アカウントの詳細」の順にクリック。

「秘密鍵のエクスポート」をクリック。
パスワードを入力し、「確認」をクリック。
「Hold to reveal Private Key」(秘密鍵のエキスポートの注意書き)をクリック長押し。
秘密鍵が表示されるため、コピー。
秘密鍵の確認後、「完了」をクリック。
step
2アカウントのインポート
次に、インポート先のウォレットにアカウントをインポートします。
「右上のアイコン」→「アカウントをインポート」の順でクリック。
「Account1」はウォレット復元前に「EVE1」だったアカウントです。
ウォレットを復元すると、アカウント名がデフォルトに戻ります。
コピーした秘密鍵を貼り付け、「インポート」をクリック。
本作業により、ウォレット復元前にインポートしていたアカウント(EVE3)が再表示されます。

【スマホ】表示されないトークンを再表示させる方法(WETH)
スマホでウォレット復元後に以前追加したトークンが自動で表示されない場合、WETHでは以下手順で再表示できます。
「このアカウントに1件の新しいtokenが見つかりました」→「1件をインポート」の順でタップ。
本作業により、表示されていなかったトークン(WETH)が再表示されます。

WETH以外のトークンの追加方法は執筆次第、こちらにリンクをのせる予定です。
【PC】表示されないトークンを再表示させる方法(WETH)
PCでウォレット復元後に以前追加したトークンが自動で表示されない場合、WETHでは以下手順で再表示できます。
「1つの新しいトークンがこのアカウントで見つかりました」→「Allをインポート」の順でクリック。
本作業により、表示されていなかったトークン(WETH)が再表示されます。

WETH以外のトークンの追加方法は執筆次第、こちらにリンクをのせる予定です。
【スマホ】ネットワークの追加
ネットワークの追加方法は執筆次第、こちらにリンクをのせる予定です。
【PC】ネットワークの追加
ネットワークの追加方法は執筆次第、こちらにリンクをのせる予定です。
メタマスクのパスワード等を安全に管理する方法
メタマスクのパスワード等を管理する際は以下の方法を必ず守りましょう。
その理由は、「あなたの大切な資産を守るため」です。
パスワード等の安全な管理方法
-
パスワード、リカバリーフレーズはオフラインで管理
-
リカバリーフレーズ、秘密鍵は他人に教えない
-
メタマスクを使用しない時はパスワードをログオフ

パスワード、リカバリーフレーズはオフラインで管理
パスワード、リカバリーフレーズは「必ず」オフラインで管理しましょう。
なぜなら、パスワードは「ログイン」「リカバリーフレーズ、秘密鍵の確認」で必要となり、リカバリーフレーズは紛失・漏洩するとウォレットを復元できず資産を盗まれることもあるから。
具体的には、パスワード等を管理する用のノートにメモして保管するのがおすすめです。
Twitterで「メタマスク 紙」と検索すると、以下のように「パスワード等を紙で保管する重要性」、「紙でメモしなかったことの後悔」ツイートを見ることができます。

リカバリーフレーズ、秘密鍵は人に教えない
リカバリーフレーズ、秘密鍵の情報を人に聞かれても、絶対に教えてはいけません。
理由はシンプルで、リカバリーフレーズと秘密鍵は以下の場合に「自分自身」が使うときのみで、『他人が必要=100%詐欺』だからです。
用 語 | 意 味 |
リカバリーフレーズ | ウォレット復元の鍵。メタマスクのウォレット作成時に自動発行される12個の英単語で、ウォレットの復元に使用 |
秘密鍵 | アカウントの鍵。64文字の英数字で、アカウントのインポートに使用 |
Twitterで「MetaMask」というワードを入れてツイートすると以下のようなリプライがきますが、詐欺リプなので全て無視しましょう。

メタマスク不使用時はパスワードをロック
メタマスクを使い終わったら、ロック(ログオフ)する習慣をつけましょう。
なぜなら、メタマスクをロックすることで偽サイトへのアクセスを軽減でき、詐欺確率を減らせるから。
メタマスクのロックに関する具体的方法は以下のとおりです。
メタマスクをロック等する方法
-
【スマホ】メタマスクをロックする方法
-
【PC】メタマスクをロックする方法
-
【スマホ】メタマスクでロック解除する方法
-
【PC】メタマスクでロック解除する方法
-
【スマホ】オートロックタイマー設定方法
※設定項目なし -
【PC】オートロックタイマー設定方法
【スマホ】メタマスクをロックする方法
「左上のメニュー」→「ロック」の順でタップ。
【PC】メタマスクをロックする方法
「右上のアイコン」→「ロック」の順でクリック。
【スマホ】メタマスクでロック解除する方法
メタマスクのアプリを起動し、ロック画面でパスワードを入力して「ロックを解除」をタップ。
【PC】メタマスクでロック解除する方法
Google Chrome画面右上にある拡張機能の狐マークをクリックしてメタマスクを起動し、パスワードを入力して「ロック解除」をクリック。
メタマスクは使用頻度が高いため、以下の手順(①→②の順にクリック)でアイコンを拡張機能で常に表示させるのがおすすめ。
→固定マーク(③)が青色になると、拡張機能に狐マーク(④)が表示される。
【スマホ】オートロックタイマー設定方法
スマホアプリでもオートロックタイマーを設定しようとしましたが、設定項目は確認できませんでした。
以下はスマホではオートロックタイマー機能がないことを示す画像です。

【PC】オートロックタイマー設定方法
毎回手動でログオフ(ロック)するのが手間な方は、オートロックタイマー機能がおすすめです。
時間を設定するだけで、自動でメタマスクをログオフ(ロック)してくれます。
「右上のアイコン」→「設定」の順でクリック。
「高度な設定」をクリックし画面を下にスクロール。
オートロックタイマー(分)の画面で「メタマスクがロックされるまでの時間」を分単位で入力し、「保存」をクリック。

メタマスクのパスワード等に関する【Q&A】
メタマスクのパスワード等に関するQ&Aは以下のとおりです。
メタマスクのパスワードは何回まで間違えてOK?
メタマスクのパスワード間違えについての「回数制限はない」という認識で問題ありません。
なぜなら、メタマスク公式ページからパスワード間違えの回数についての情報はなく、試しにパスワードを50回間違えてもログイン制限等のメッセージが表示されなかったためです。

メタマスクのパスワードは何桁で設定するのがおすすめ?
メタマスクのパスワードは最低10桁以上で、英数字(アルファベットには大文字と小文字を両方入れる)と記号(「@」「%」「"」等)を組み合わせて設定するのがおすすめです。
なぜなら、上記はIPAがおすすめする「安全なパスワード」の提言内容で、メタマスクも例外ではないから。
※引用:IPAのHP
IPAとは
Information-technology Promotion Agencyの略。独立行政法人 情報処理推進機構。
情報処理の促進に関する法律に基づき、IT社会推進のための技術や人材についての振興を行う。
安全なパスワードに関する提言も行っている。
例えば、「wY6@kEq8m%」というパスワードは上記内容を満たしたパスワードで理想的です。
※メタマスクでは以下のとおり、最低8文字で設定する必要があるます。

パスワードの管理以外で有効な対策は?
以下の3つがおすすめです。
パスワード管理で有効な対策
-
NFT保管用ウォレットの作成
-
メタマスクには公式サイトからアクセス
-
TwitterとDiscordで安全性が上がる設定
NFT保管用ウォレットの作成
NFTをやる上で、NFTの保管用ウォレットを作成するのは必須です。
なぜなら、保管用ウォレットにNFTを保管することで普段使用しているメタマスクで詐欺に遭っても被害を最小限に抑えられるから。
普段使用しているメタマスクにNFTを入れておくのは、大金を財布に入れて常に持ち歩いているのと同じ状態です。
NFT界隈のトップインフルエンサーであるイケハヤさんもvoicyで保管用ウォレットの重要性を熱弁されてます。
保管用のウォレットはメタマスクとレジャーナノで作れます。
おすすめ度は以下のとおり。
NFT保管方法 | ウォレット種類 | おすすめ度 |
レジャーナノ ※有料 |
コールドウォレット (オフライン管理) |
![]() 最強の防御力 |
メタマスク (保管用) |
ホットウォレット (オンライン管理) |
![]() 最低限必要 |
メタマスク (普段使う用) |
ホットウォレット (オンライン管理) |
![]() あるまじき 保管方法 |
保管用のMetaMaskを作成する方法は『【MetaMask】保管用ウォレットにNFTを転送する方法』で解説しています。
レジャーナノに関する購入方法等の詳細は『レジャーナノの安全な買い方』をご参照ください。
メタマスクには公式サイトからアクセス
これは本当に要注意案件です。
メタマスクのウォレットを新たに作る場合等でメタマスクにアクセスする場合、必ず公式サイトのURL「https://metamask.io」からアクセスしましょう。
なぜなら、メタマスクの検索上位に偽サイトが出現することが多々あるためです。
NFT上級者でもGoogle検索でメタマスクの偽サイトにアクセスしてしまい、ウォレットをハッキングされて保有NFTを失うという被害が発生しています。

TwitterとDiscordで安全性が上がる設定をする
TwitterとDiscordでも安全性が上がる設定をしておきましょう。
理由として、TwitterとDiscordでもNFT詐欺がかなり多く、以下の設定をするだけで詐欺被害に遭う確率を大幅に減らすことができるから。
Twitterで安全性が上がる設定(詐欺対策)は以下のとおり。
Discordで安全性が上がる設定(詐欺対策)は以下のとおり。
メタマスクはどこからログインするの?
スマホ、PCでメタマスクにログインする方法は以下のとおりです。
スマホ版
メタマスクのアプリを起動し、ロック画面でパスワードを入力して「ロックを解除」をタップ。
PC版
Google Chrome画面右上にある拡張機能の狐マークをクリックしてメタマスクを起動し、パスワードを入力して「ロック解除」をクリック。
メタマスクは使用頻度が高いため、以下の手順(①→②の順にクリック)でアイコンを拡張機能で常に表示させるのがおすすめ。
→固定マーク(③)が青色になると、拡張機能に狐マーク(④)が表示される。
リカバリーフレーズ忘れ時の対処法は?
リカバリフレーズを忘れてしまっても、パスワードがあれば確認できます。
リカバリーフレーズを忘れた場合の対処法は、こちらの記事をご参照ください。
まとめ
上記でご紹介した「メタマスクのパスワードを忘れた場合の対処法」を実践していただくと3分でパスワードを再設定でき、メタマスクのパスワード等を安全に管理できるようになります。
最後にもう一度内容を確認しましょう。
本記事での重要事項
-
パスワードを忘れてもリカバリーフレーズがあれば3分でパスワード再設定可能
-
パスワードとリカバリーフレーズの両方を忘れた場合、ウォレットの復元は不可
-
ウォレットを復元した際に自動復元されるアカウントは「メインアカウント」と『ETH残高あり』かつ『インポートなし』のアカウント
-
パスワード、リカバリーフレーズはオフラインで管理
-
リカバリーフレーズ、秘密鍵は人に教えない
-
メタマスクには公式サイトからアクセス

NFTを盗まれたくない方へ
-
NFT界隈では詐欺がかなり多いです。
\簡単10分・世界中で人気/
>> 【スマホ・PC】MetaMas(メタマスク)でアカウント削除する方法を見る
>> 【最短解決】メタマスクで入金が反映されない原因と対処法を見る
>> 【スマホ・PC】メタマスクで接続できない5つの原因と対処法を見る
>> 【スマホ・PC】メタマスクのシークレットリカバリーフレーズを忘れた時の対処法を見る
>> 【簡単5分】メタマスクをスマホとPCで同期する方法を見る