NFT

【完全版】Ledger Nano(レジャーナノ)の初期設定方法(図解・画像付き)

2022年11月10日

この記事で解決できるお悩み

いぶ
こんな悩みを解決できる記事を書きました!

レジャーナノはNFT防御力を高める神アイテムです。

 

2022年、NFT詐欺が頻発しまくってます。

そんな中で僕もNFT防御力を高めるためレジャーナノを購入。

そして、ついに届きました!!

 

本記事を読むと、レジャーナノの初期設定方法をマスターしてスムーズに作業できるようになります。

図解・画像付きで丁寧に解説してるので、誰でも簡単に初期設定できますよ。

 

レジャーナノの概要、安全な買い方を知りたい方は以下記事をご参照ください。

【NFTウォレット】Ledger Nano(レジャーナノ)の安全な買い方(図解付き)

 

仮想通貨、NFTの取引で「失敗」していませんか?

  仮想通貨取引所は複数口座開設&「使い分け」しましょう。
  手数料で損をしないため、販売所ではなく取引所を使いましょう。

  1. bitFlyer:王道の取引所。ビットコインを貯める用。
  2. GMOコイン送金手数料無料。NFT売買用。
  3. コインチェックアプリがシンプル。bitFlyerのサブ。
  4. bitbank手数料が安くチャートも詳細。GMOコインのサブ。

 

レジャーナノを初期設定する手順(3ステップ)

レジャーナノを初期設定する3ステップは以下のとおりです。(タップで各ステップに飛びます。)

 

レジャーナノS Plusを例に初期設定の手順を図解・画像付きで解説します。

いぶ
1時間あれば余裕をもって初期設定できますよ!

 

【STEP1】内容物を確認

まずは、内容物の確認です。

①〜⑥が入っていることを確認しましょう。

  1. 紫色の紙(説明書等)
  2. 銀色の紙(使用しない)
  3. オレンジ色の紙(リカバリーフレーズのメモ用紙)
  4. ケーブル
  5. レジャーナノ本体
  6. ストラップ

 

紫色の紙には以下の説明書等が入っていますが、読む気が失せると思うので使わなくてOKです。

いぶ
本記事を見ながらやれば初期設定できますよ!

 

オレンジ色の紙にはリカバーリーフレーズのメモ用紙3枚が入ってます。(STEP2で使用)

 

ケーブルは一般的なUSB端子なので、僕のようにMacBookを使用してる方は変換アダプタが別途必要なのでご注意を。

いぶ
内容物の確認が完了したらSTEP2へGoです!

 

【STEP2】各種設定

レジャーナノの各種設定はPCでアプリをダウンロードして行います。

そのため、本記事は説明書代わりにスマホで見ることをオススメします。

 

レジャーナノのアプリをダウンロード

パソコンで正規代理店(日本)にアクセスし、「LEDGERアプリ」をクリック。


「Ledger Live」をクリック。


「Download the app」をクリックし、自分のパソコンのOSを選択。


「許可」をクリック。


「LEDGER NANO S PLUS」の「選択」をクリック。

※本記事では「S Plus」の初期設定方法を解説します。


「新しいNANO S PLUSをセットアップ」をクリック。


「続行」をクリック。


「続行」をクリック。


「続行」をクリック。


「続行」をクリック。


「始めましょう」」をクリック。


「OK、準備完了!」をクリック。

 

 

レジャーナノ本体とPCを接続

ここからはレジャーナノ本体とPCを接続し、PCの説明画面を見ながら「レジャーナノ本体で設定のための操作」をしていきます。

※PCの画面はレジャーナノ本体の操作の進捗にあわせて進めていきましょう。

いぶ
それではいきましょう!

レジャーナノ本体とPCを接続し、レジャーナノ本体で以下画像の項目の操作を行う。

レジャーナノ本体での操作完了後、PCの以下画面の「次のステップ」をクリック。

【補足】以下はレジャーナノ本体の操作方法

 

PINコードを設定

PINコードを設定します。

PINコードは、レジャーナノのパスワードのことです。

いぶ
レジャーナノ本体のログインパスワードのイメージ!

PCで「PINコードは自分で選び、秘密にしなければならないことを理解しました。」にチェックし、「PINコードの設定」をクリック。


レジャーナノ本体でPINコード(4〜8桁)を入力。その後、確認用としてPINコードを再度入力。

PCで「次のステップ」をクリック。

PINコードの入力方法

  1. 左ボタン or 右ボタンを押して数字を変更
  2. 2つのボタンを同時に押して数字を確定
  3. 「✔️」を選択してPINコードを確定
  4. 数字を消去したい時は「×」を選択

「はじめに」をクリック。

 

リカバリーフレーズを設定

リカバリーフレーズを設定します。

リカバリーフレーズは、レジャーナノを盗まれたり紛失したりした時に復元するための暗号です。

いぶ
初期設定ではココが最も大事かと!

「このリカバリーフレーズを紛失すると、Nanoにアクセスできなくなった場合に、ウォレット内の暗号資産が永久に失われてしまうことを理解しました。」にチェックし、「リカバリーフレーズ」をクリック。


オレンジ色の紙に入っているリカバーリーフレーズのメモ用紙1枚(以下画像)を用意。


レジャーナノ本体に表示される24個の英単語をリカバーリーフレーズのメモ用紙にメモし、「次のステップ」をクリック。

※レジャーナノ本体の操作とメモ方法の詳細は以下のとおり。

レジャーナノ本体の操作方法&リカバリーフレーズのメモ方法

  1. レジャーナノ本体の画面に表示された「Word #1」をリカバリーシートの「1」にメモ
  2. レジャーナノ本体の右側のボタン(進む)を押して「Word #2」を表示
  3. 1️⃣と2️⃣の作業を「Word #24」まで行う
  4. 左側のボタンを押すと前の英単語を再表示可能

レジャーナノ本体で「Word #24」までの表示が完了すると、リカバリーフレーズの確認画面が表示されます。

以下のとおりリカバリーフレーズの確認を行い、「次のステップ」をクリック。

リカバリーフレーズの確認方法

  1. レジャーナノ本体でメモした「Word #1」の英単語が表示されるまで右側のボタン(進む)を押す
  2. 該当の英単語が表示されたら2つのボタンを同時に押して決定
  3. 1️⃣と2️⃣の作業を「Word #24」まで確認を行う

「はじめに」をクリック。


「完了!」をクリック。


「はじめに」をクリック。

 

クイズへの回答

ハードウェアウォレットのよくある誤解を解消するため、3つの質問に回答します。

※クイズに不正解でも先には進めます。

いぶ
絶対に押さえるべき知識なので、クイズ内容ものせちゃいます!笑

「クイズをはじめる」をクリック。


【クイズ1】LEDGERユーザーの暗号資産が保管される場所は?

【回答1】ブロックチェーン。

「次の質問」をクリック。


【クイズ2】リカバリーフレーズを誰かに知られてしまうと…?

【回答2】暗号資産が危険にさらされるため、資産を別の場所に移さなければならない。

「次の質問」をクリック。


【クイズ3】NANOをLEDGERアプリに接続すると、私の秘密鍵は…?

【回答3】オフライン状態のまま。

「クイズを終了」をクリック。


「次のステップ」をクリック。

 

正規品チェック

最後に正規品チェックを行います。


「Nanoをチェックする」をクリック。


「ALL good!」が表示されたら、「続行」をクリック。


「続行」をクリック。

 

いぶ
以上でSTEP2の各種設定は完了です!

 

【STEP3】アカウントを追加

自分が使う仮想通貨ごとにアカウントを作成します。

ETH・NFTアカウントを作成する例について解説していきますね。

 

アカウントの追加

「アカウントを追加」をクリック。


「My Ledgerに移動して、アプリをインストール」をクリック。」


画面上の「ファームウェアを1.0.41にアップデートできます」をクリック。

※上記のようなアップデートメッセージが表示されたら先にアップデートしておきます。


「リカバリーフレーズを持っています」にチェックし、「続行」をクリック。


レジャーナノ本体でアップデートを確定。(右と左のボタンを同時押し)


アップデートが完了したら、レジャーナノ本体のロックをPINコードを入力して解除。


「アプリをインストール」をクリック。


「Ethereum(ETH)」の「インストール」をクリック。


「Ethereum(ETH)」の「アカウントを追加」をクリック。


レジャーナノ本体でEtheriumアプリを開く。(右と左のボタンを同時押し)


新規アカウント名を入力し、「アカウントを追加」をクリック。

※今回は「Ethereum1」で登録。


「完了」をクリック。

 

アカウントの確認

画面左の「アカウント」をクリック。


アカウントで「Ethereum1」ができていることを確認。

 

まとめ

レジャーナノを初期設定する3ステップは以下のとおりです。(タップで各ステップに飛びます。)

 

\完全無料・最短5分・即日取引/

ビットフライヤーで無料口座開設する

 

NFT投資に興味がある方は以下記事をご参照ください。

【図解入門2】NFT投資の稼ぎ方と分析のやり方を徹底解説|売れたNFTアート

 

副業と確定申告、仮想通貨、NFTの税金については以下記事で詳細に解説してます。

【副業と確定申告】NFTブロガーが知っておくべき税金、開業届、青色申告をわかりやすく解説
  • この記事を書いた人

いぶ

いぶろぐ管理人/NFTをこよなく愛し、気付けば約1,000万円投資中/35歳/月20万ブロガー/NFTセミナー講師/資産7,000万円/ブラック大企業の主任/ICL-crazy-diamonds/アイコンはCNNのNo.132/書アートNFT運営/NFTに関するお悩みをブログで解決します。